トカイトウミ研究所

ブログ再開したくなったのでまた始めました。

秘境生活〜88日目〜

こんにちは、久しぶりの更新となりました。

これからは短めのをこまめに記録してこうと思います。

 

 

この間四万十川に行って来ました。

 f:id:bom7110:20170913170758j:image

 お昼ごはんは森の中を進んだ先にある、バイキング形式のお店

 

f:id:bom7110:20170913171128j:image

どれも美味しかったけれど、右上のアマゴのナントカがすごく美味しかった。

 

んで、

 

 

食べ終わったら川で泳ぐ

 

 

海と違って

 

浮かない

冷たい

……あとは思いつかない(ーー;)

 

生まれてこのかた川で泳いだことなかったのでとても新鮮でした!

海でばっかり泳いでいるから浮かないというのは少し怖かった。。。

 

お魚いたけどなんだかわからんかったよ

コイ科のなんか

 

 

あとアヒル

 

 f:id:bom7110:20170913173415j:image

 

 

 

 

日付変わって柏島

 

ダイビングスポットで有名らしい

 

写真は上から

f:id:bom7110:20170913170811j:imagef:id:bom7110:20170913170814j:image

 

 

 

最後は昨日見られた虹

f:id:bom7110:20170913170816j:image

全国的に見られたそうですね

 

秘境の地からもしっかり見られました。

 

 

お台場のユニコーンガンダムがなんだかサイコフレームの共振を使ったみたいなんで見てみたかった(*´ω`*)

 

 

 

今日はここまでノシ

秘境生活~60日目~

 
こんにちは、bomです。
 
少し間が空いてしましました。
 
FGOがメンテなのでブログ書きます。
 
近頃は卒業研究のデータ収集に加え、研究のお手伝いとしてイベントで子どもたちの世話、ウニ類の駆除、海藻採集、ミドリイシのサンプル採集、草むしり、部落の清掃などなど
 
結構ネタはありますが、書けるものから書いていこうと思います
 
ちなみにタイトルは投降した日までの経過日数を示しています。
 
内容の日時はバラバラなことがほとんどなのでご了承くださいm(_ _)m
 
 
 
 
 
 
今回は一部水槽の使用許可が下りたので久しぶりにアクアリウム関係の記事になります。
 
 
 
適当にいじっていいよ~
 
 
と言われたのが下の450キューブ水槽
 f:id:bom7110:20170712201000j:image
相当放置されていたようです。。。
 
ちなみにオーバフローの海水かけ流しタイプのため一般家庭にはない強みがあります。
蛇口ひねると海水が出てくるので掃除、水替えもらくらく。
 
 
 
 
 
とりあえずガラス面の藻類を落として
f:id:bom7110:20170712201008j:image
 
 
 
低床もいっしょに洗いました
f:id:bom7110:20170712201018j:image
言い忘れていましたが
 
ウニ・カニ・ヒトデ!
 
こちらが先住民の皆さんです。
 
ちなみにこの方々もともと深海に暮らしていたそうです。
しかし、特徴という特徴が「深海住み」という一点しかなかったようでこんな雑な扱いに。。。
 
 

 即席レイアウト

f:id:bom7110:20170712184552j:image

 

 

 

レイアウト倒壊

f:id:bom7110:20170712184634j:image

犯人はもちろんレイアウトクラッシャーことウニ

 

深海性であってもぶれませんね

 

 

 

ほかの水槽に移していいよということで

皆さんにはほかの水槽に移ってもらいました。

 

 

 

レイアウト1号

(めちゃ曇ってる・・・)

f:id:bom7110:20170712184622j:image

 

 

落ち着いたところでサンゴとさかなを入れました

 

f:id:bom7110:20170712184643j:image

クマノミ×2スギノキミドリイシAcropora formosa

 

研究の関係上、学名覚えておくと楽なので勉強のためここでも記載しておきます。

フォルモーサと発音するんでしょうか?

 

 

2日くらい経過(適当)

 

 

f:id:bom7110:20170712184657j:image

スゲミドリイシAcropora nana追加

この種は結構お気に入りです。きれいフォルムしてると思いませんか

 

 

さらに数日経過

 

 

 

 

f:id:bom7110:20170712184710j:image

クシハダミドリイシAcropora hyacinthus (左上)

ナゾミドリイシ (中央右) エダミドリイシだろうか。。。

キクメイシ科のなにか シモフリカメノコというのににているような気がする。。。

 

ソラスズメダイ一匹追加

 

nana落下してる・・・

 

 

 

 

さらに数日経過

 

 

 

f:id:bom7110:20170712184730j:image

ハナヤサイサンゴPocillopara damicornis

クサビライシ科の一種

 

トノサマダイ一匹追加(もしやと思いつつもやっぱりサンゴをつつきだしたので即一蹴)

 

 

 

 

 アクアリウム編はもう少しだけ続きます

メンテ終わってガチャ回したらモーさん当たったのでご満悦

 

今日はここまでノシ

秘境生活〜26日目〜

こんにちは、bomです。

最近タイトルをシリーズものにすると考る手間が省けるなと実感しています(イマサラ)

 

 

 

 

今日も釣りのお話し

 

 

今回はおいちゃんの船ではなく、

 

天気も良く波も穏やかだったため

 

カヤックで釣りに行きました!

 

私、当然カヤックに乗ったことはありません。←何が当然なのか

 

カヤックがどういうものかもイマイチ

 

とりあえず、浜辺まで運んで先輩に先に乗ってと言われたのでとりあえず乗ることに。

 

だが、どこに座るのかわからん

 

なんだか黒くて丸い座布団じゃないけど座布団を連想させるものがあったこと、そして、テレビで見たことある後ろ向きに進んでいくヤツかと思ってしまったこと。

 

そして、黒いのに後ろ向きで座ったら、

 

どやされました笑

 

 

 

 

なんとか準備ができ、いざ出発。

 

オールの使い方とかはもう見様見真似。

 

いざ進むとかなりいい感じ。

 

とても気持ちがよい

 

なぜだか船酔いもありませんでした←謎

 

 

 

 

 

※ごめんなさい、今回は水没を恐れスマホを持っていきませんでした。

要するに、写真ありません。m(__)m

 

 

 

 

 

しばらく漕いでここらへんでやるかと言われ、釣りを始めました。

 

船のときと同じ、最初はタコのヤツで。

 

でも全然つれない。

 

先輩はポンポンとはいきませんがつれています。

 

 

いろいろ釣り方を変え、教わりながらやるも釣れない。

 

最終的に前回のワームにして、3時間くらいたってようやくヒット

 

なんだかどうすればいいのかよくわかんないくらいに竿がしなってました。

 

釣れたのはオオモンハタ

 

 

超引いてさらに大きかったから、今までの気分はどこへやら。

 

楽しかった~

 

満足し、日もそろそろという時間だったのでここで撤収

 

 

 

 

 

帰りにカメとサメを見ました

 

カメもカメでいきなり顔出すからめちゃくちゃビビったけど、背びれ出して泳いでるヤツはさすがにヤバい

 

ちょっと本気で漕ぎだしました。

 

が、これが本当につらかった。

 

案外沖に出ていたため、全然浜につかない(´;ω;`)

 

最後はくたくたになってようやく帰りつきました。

 

 

 

 

 

釣ったオオモンハタは研究所の生け簀を今も泳いでいます。

 f:id:bom7110:20170607191910j:image

いつ食すか・・・

 

おいちゃんに言ったらこれでもまだ小さいらしい。

 

どれだけでかくなるんだ。

 

 

 

 

 こないだのヒメジを寿司にして食べました。

握るって結構むずいのね

先輩は上手に握ってました

味はかなり良かったです。

f:id:bom7110:20170607192313j:image

 

いろいろと新しいことをしてる今日この頃、今後もまたこのシリーズで記録していく所存です

 

 

今日はここまで