トカイトウミ研究所

ブログ再開したくなったのでまた始めました。

Sea anemone & Coral

イソギンチャクは英語だとSea anemoneと呼ぶそうです。

アネモネだけだと花の名前になるらしい

 

英語が大っ嫌いなbomです。(じゃあなんだよbomって∑(゚Д゚))

 

ご訪問ありがとうございます。

是非ポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 観賞魚ブログへ

 

もうすぐ夏休み終わりますが・・・
たった一つの課題であるレポートやってません。
これはもう治りませんね(すっとぼけ)
 

 

 
今回はメイン水槽に新たな子らをお迎えしました( ^ω^ )
 

チヂミトサカ?

f:id:bom7110:20140905004624j:plain

 

f:id:bom7110:20140905004617j:plain
 
 
エリンギ

f:id:bom7110:20140913123621j:plain

ではなくウミキノコ
 
サンゴは詳しい名前がわかりません 
 
 
 
それと・・・センジュイソギン!

f:id:bom7110:20140913123548j:plain

 
今回はすべて刺胞動物でした。
 
・・・が
 
サンゴは全部ポリプ開いてないし、イソギンチャクに至っては瀕死!?
 
もう少し光の角度や水流を追加調整しないと行けないかも
 
 
イソギンはなんとか持ち直して・・・
 
動きに動きまくり・・・
 
ライブロックの後ろに行き・・・
 
全面に持ってきて・・・
 
また動いて・・・
 
ほどなくして    定着?
 
イソギンがライブロックの後ろに行くのはテンプレなんですかねぇ(ーー;)
 
おかげでサンゴの大移動が余儀なくされました。
 
 
 
 

f:id:bom7110:20140914002924j:plain

早速入ってくれて感動!

やっぱりクマノミはイソギンチャクに入ってるときが一番かわいい

触手を噛んだり、体をバタバタさせてイソギンチャクを刺激してるんでしょうか。

 

持ち直したと表現しましたが全く本調子ではない模様....口開いてるし

 

 

全体図

f:id:bom7110:20140914184116p:plain

こう見るとやっぱりセンジュの存在感が大きいですね。

最大全長に比べると超ミニサイズなんだろうけど。

 

なんとか長生きしてほしいですね