トカイトウミ研究所

ブログ再開したくなったのでまた始めました。

ポンプ代用の秘策

LPS水槽のポンプが止まってから何週間。

現在は小型ポンプ&サーキュレーターで延命していますが、そろそろ限界かと思われます。

 

サンゴの意外と強い一面を目にすることができた気がします。

 

 

ということで、考えた策としては90㎝水槽を回していたレイシーのポンプ201がありまして、出力的にLPS水槽に回しても大丈夫かなーと思ったので、分岐してつなげることにしました。

 

できると思ったら他の方法を考えられらくなるんですよね...

これはどうにかしたい(-_-;)

 

 

結局この方法を決行してしまいました!

コスト的にも一番安い!

 

かんたんに手書きの設計図ぽいものを

 f:id:bom7110:20160810063929j:image

そして塩ビパイプを買ってきます。

 

 

LPS水槽下の濾過槽はもう使わないので撤去、代わりにクーラーを置きます。

 

配管作業

 f:id:bom7110:20160721160920j:image

 

f:id:bom7110:20160721160933j:image

ポンプから90㎝水槽へ排出するパイプの中間あたりに買ってきた配管を設置します

 

クーラーのところまで塩ビ管が引っ張ってこれたところでエルボとホース、変換するやつ、ホース、クーラーの順で取り付け、合体完了です!

 f:id:bom7110:20160810063948j:image

あとはLPS水槽の濾過槽へ水を送るホースを90㎝水槽下の濾過槽につなげます。

 

魚はかなり少ないので、ろ材はすべて撤去し、代わりにライブロックを入れました。

さらにバブルカーテン、ウミブドウ用LED、最後にヒーターを入れて完了

 f:id:bom7110:20160810063956j:image

 

他にはレイアウトを少し変えたり、90㎝に砂を敷いたりしました。

 

作業はこれで終了です。

 f:id:bom7110:20160721161138j:image

 

文面では難なく作業が進んでそうですが、実際は床に水たまりができたりポンプから水があふれてきたり・・・

極めつけはクーラーが水量180リットルまでだったことです。余裕で180以上あります。

他に水槽もあるということで、部屋にあるエアコンに頑張ってもらうことにします。

 

 

 

今回はここまでノシ

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ポチッとしてもらえると元気になりますd( 'Д' d)