トカイトウミ研究所

ブログ再開したくなったのでまた始めました。

秘境生活~60日目~

 
こんにちは、bomです。
 
少し間が空いてしましました。
 
FGOがメンテなのでブログ書きます。
 
近頃は卒業研究のデータ収集に加え、研究のお手伝いとしてイベントで子どもたちの世話、ウニ類の駆除、海藻採集、ミドリイシのサンプル採集、草むしり、部落の清掃などなど
 
結構ネタはありますが、書けるものから書いていこうと思います
 
ちなみにタイトルは投降した日までの経過日数を示しています。
 
内容の日時はバラバラなことがほとんどなのでご了承くださいm(_ _)m
 
 
 
 
 
 
今回は一部水槽の使用許可が下りたので久しぶりにアクアリウム関係の記事になります。
 
 
 
適当にいじっていいよ~
 
 
と言われたのが下の450キューブ水槽
 f:id:bom7110:20170712201000j:image
相当放置されていたようです。。。
 
ちなみにオーバフローの海水かけ流しタイプのため一般家庭にはない強みがあります。
蛇口ひねると海水が出てくるので掃除、水替えもらくらく。
 
 
 
 
 
とりあえずガラス面の藻類を落として
f:id:bom7110:20170712201008j:image
 
 
 
低床もいっしょに洗いました
f:id:bom7110:20170712201018j:image
言い忘れていましたが
 
ウニ・カニ・ヒトデ!
 
こちらが先住民の皆さんです。
 
ちなみにこの方々もともと深海に暮らしていたそうです。
しかし、特徴という特徴が「深海住み」という一点しかなかったようでこんな雑な扱いに。。。
 
 

 即席レイアウト

f:id:bom7110:20170712184552j:image

 

 

 

レイアウト倒壊

f:id:bom7110:20170712184634j:image

犯人はもちろんレイアウトクラッシャーことウニ

 

深海性であってもぶれませんね

 

 

 

ほかの水槽に移していいよということで

皆さんにはほかの水槽に移ってもらいました。

 

 

 

レイアウト1号

(めちゃ曇ってる・・・)

f:id:bom7110:20170712184622j:image

 

 

落ち着いたところでサンゴとさかなを入れました

 

f:id:bom7110:20170712184643j:image

クマノミ×2スギノキミドリイシAcropora formosa

 

研究の関係上、学名覚えておくと楽なので勉強のためここでも記載しておきます。

フォルモーサと発音するんでしょうか?

 

 

2日くらい経過(適当)

 

 

f:id:bom7110:20170712184657j:image

スゲミドリイシAcropora nana追加

この種は結構お気に入りです。きれいフォルムしてると思いませんか

 

 

さらに数日経過

 

 

 

 

f:id:bom7110:20170712184710j:image

クシハダミドリイシAcropora hyacinthus (左上)

ナゾミドリイシ (中央右) エダミドリイシだろうか。。。

キクメイシ科のなにか シモフリカメノコというのににているような気がする。。。

 

ソラスズメダイ一匹追加

 

nana落下してる・・・

 

 

 

 

さらに数日経過

 

 

 

f:id:bom7110:20170712184730j:image

ハナヤサイサンゴPocillopara damicornis

クサビライシ科の一種

 

トノサマダイ一匹追加(もしやと思いつつもやっぱりサンゴをつつきだしたので即一蹴)

 

 

 

 

 アクアリウム編はもう少しだけ続きます

メンテ終わってガチャ回したらモーさん当たったのでご満悦

 

今日はここまでノシ