トカイトウミ研究所

ブログ再開したくなったのでまた始めました。

対コケ用生物兵器「マガキガイ」

先ほど後輩のkenからマガキガイをいただきました。

 

水槽立ち上げ当初は3匹飼育していましたが、時間を重ねるにつれて1匹、また1匹と天に召されていきました。現在では残った1匹が900水槽の広い砂場を毎日毎日掃除してくれています。

 なので今回いただくことに大きな感謝を。

 

 

マガキガイといえばマリンアクアリウムをやっていれば必ず耳にする生き物ですね。

彼らは象のような長い鼻、ではなく吻(口?)を使ってせっせと砂の上や岩の上に生えたコケを食べてくれます。

 

 

また、食用でも有名な一面を持っています。チャンバラガイの名で通ってるそうですね。

私も沖縄に行った時に茹でたマガキガイに七味マヨネーズでいただきました。実に美味!酒の肴に絶品!

 

 

今回は食用ではなくコケ取り要因としてお迎えです。

いただいたのは5匹!

 

900水槽に投下

f:id:bom7110:20160926004539j:image 

いままでの1匹と合わせて

計6匹のマガキガイがこれからは水槽をキレイにしてくれます。

 

900水槽に6匹ならちょうどいい数ですね。

メタハラをつけたことによって、コケの勢いも増してますので、マガキガイがうまく抑制してくれればと思っております。

 

 

働き者のマガキガイですが

 

その力強い歩みにより

 

立ちはだかるサンゴを押しのけ、レイアウト崩してしまうことがありますので

 

入れる際にはライブロックやサンゴを固定するなどの注意が必要です。

 

観察しているとたまにガラス面の上部にまで登って掃除している個体がいます。

重たそうな貝殻を背負って頑張るその姿勢。私も見習わなくてはいけないなと思う今日この頃。

 

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ポチッとしてもらえると元気になりますd( 'Д' d)

開花!

水草水槽で栽培中のアヌビアス・バルテリー

 

気が付くと花を咲かせていました!

 f:id:bom7110:20160925013120j:imagef:id:bom7110:20160925013124j:image

全く気が付きませんでした。。。

 

花が咲いてやっと気づくとは。。。

 

アヌビアスはサトイモ科ですがやはりそれらしい花をしています

ミズバショウぽいなと思いましたがあれもサトイモ科でしたね♪

 

水槽内で花を見ることが今回初めてだったわけで、結構感動しています。

 

極めて丈夫な種でもあるのでこれからも大きく育てていきたいですね。

 

 

そしてこのバルテリー、写真を見ると枯れているところが目立ちます。

f:id:bom7110:20160925013136j:image

いままでは完全に枯れたら葉を切り落とすようにしていました。

が、このたびTwitterでちょこちょこお世話になっているとらべりんまんさんからのアドバイスを受け、緑の部分を残して枯れたところだけ切り落とすことにしました。

 

 f:id:bom7110:20160925013200j:image

アサガオカット

 

こんなでいいのかな

 

とりあえず、様子見ということでしばらく観察を続けたいと思います。

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ポチッとしてもらえると元気になりますd( 'Д' d)

増え過ぎ注意

8月の下旬に採ってきたアマゾンフロッグピッドですが、水草水槽に一株だけ浮かべてたところ、爆発的に増殖しました。

 f:id:bom7110:20160923033153j:image

以前育てていたときもそうでしたが、かなり簡単に増やすことができるんですね。

二酸化炭素や添加物がなくても光を当ててれば大丈夫です。

 

初心者にもオススメ。

むしろ、増えまくるので捨てるはめになることになることは必至かと思われます。

 

 

ここから別のお話し

 

こないだ、枯れた水上葉のところに入れた覚えのないウィローモスが増殖していたので、流木の上に置いておきました。

 f:id:bom7110:20160923033213j:image

そして最近ようやく水上葉を出してきたようです。

 

 

シダ類も早く復活しないかなー

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ 

ご訪問ありがとうございます。
ポチッとしてもらえると元気になりますd( 'Д' d)